空谷に吼える

ブロックチェーン/DLTまわりのなにかしらを書いていく所存

Hyperledger ComposerがDeprecatedのステータスに

ちょっと用があってHyperledger Composerのgithubを見に行ったら2019/8/29付でComposerはdeprecated(非推奨)になったよというお知らせが出ていました。 github.com Hyperledger Composerはプロトタイピングなどの際にFabric(など)を容易に使い始められる…

Hyperledger Fabric v1.4.2がリリース

2019/7/17付でHLF v1.4.2がリリースされていました。 ■HLF v1.4.2リリースノート: Release v1.4.2 Release Notes - July 17, 2019 · hyperledger/fabric · GitHub 公式ドキュメントとしてはv1.4系のドキュメントが更新され、v1.4.2の追加、変更が反映されて…

Oracle Blockchain Platform Cloud Serviceで非-決定論的なChaincodeをインストール、インスタンス化してREST APIで実行

なんの話 非-決定論的なChaincodeを例を挙げて説明 Oracle Blockchain Platform Cloud ServiceでChaincodeのインストール、インスタンス化を行う方法を紹介 Oracle Blockchain Platform Cloud ServiceでREST Proxyを通じてChaincodeを実行する方法を紹介 非-…

Enterprise EthereumのQuorumをさくっと机上でお勉強してみたメモ

最近話題のQuorumをとりあえず机上でお勉強してみています。いろいろわからないからお勉強しているのであって当たり前ではありますが、Quorumへの言及では間違ったこととか書くかもしれません。何かお気づきのところあったらご指摘いただけると助かります。

University of Waterlooの研究室がHyperledger Fabricを7倍速くする方法を提案

Hyperledger Fabric(HLF)をリエンジニアリングしてスループットをほぼ7倍(3000⇒20000)にしてやったぜというペーパーをカナダのUniversity of Waterlooの研究室が公開、というニュースが出ていました。 cointelegraph.com そのペーパーは以下で読めますの…

Hyperledger Fabric v1.4.1でRAFTのOrdering Serviceをサポート

3/29付でHLF v1.4.1のRC(Release Candidate)1がリリースされ、RAFTのOrdering Serviceサポートが含まれています。まだRC版なんで正式リリースじゃないんですが下記の通りドキュメントにも先んじて追記されてるしまあたぶん撤回されたりはしないでしょう ■H…

Hyperledger Fabricを使ったシステム設計の入門ガイド的な資料を公開

去る2019/3/28(木)に開催した「OCHaCafe #4 Hyperledger Fabricアプリケーション設計入門ガイド」でしゃべった資料を公開しました。 OCHaCafe#4 - Hyperledger Fabricアプリケーション設計入門ガイド - connpass 資料は↓です。当日時間の都合上端折ったス…

Samsung SDSがHyperledger Fabricのトランザクション処理性能高速化ツールを開発

Samsung SDSがHyperledger Fabricのトランザクション処理性能を(さらに)高速にするツールを開発したよ、というニュースが出ていました。 www.ledgerinsights.com

Chaincode内での非-決定論的挙動のタブーと信頼可能なタイムスタンプを台帳に記録する方法

なんの話 Chaincode内に非-決定論的なロジックを作り込むとコンセンサス取れなくなって死ぬ 信頼可能な(都合よく偽れない)タイムスタンプを台帳上に記録するためのいくつかの方法

Hyperledger Fabric v1.4がLTS版としてリリース

2019/1/10付でHyperledger Fabric v1.4が正式リリースされました。そんでこれはLTS(Long Time Support)版であることがアナウンスされています。これはどういうことかというと; Our policy to date has been to provide bug fix (patch) releases for our …

Hyperledger SawtoothのコンセンサスアルゴリズムPoETをお勉強

みなさん初詣の願いごとは「Netflixが水曜どうでしょうクラシックのアーカイブを増やしてくれますように」でいきましょう なんの話 Hyperledger SawtoothのコンセンサスアルゴリズムPoETの概要

Oracle Blockchain Cloud ServiceのリッチヒストリーDB使ってみた

もういくつ寝るとお正月です、やっていきましょう 解説したこと&やったこと Oracle Blockchain Cloud Service(OBCS)のリッチヒストリーDB機能を解説 OBCSでリッチヒストリーDBへの連携を構成して利用してみる

Oracle CloudでOBCSのリッチヒストリーDB連携用のOCI Database作成してみた

本日はふとんから出ずにインスタンスを作成する、ブログを書く、出前を注文するなどしています やったこと OCI Database(DBaaS)のインスタンスを作成

Oracle Blockchain Cloud Serviceのインスタンスを作成してサンプルChaincode動かしてみた

ひさびさに筋トレをしたら全身がむちゃくちゃな筋肉痛になりました、身動きがとれない、ふとんから出られなーい やったこと Oracle Blockchain Cloud Service(OBCS)のインスタンスを作成 OBCSに含まれるサンプルChaincodeをインストールして実行

Hyperledger Fabricのわりと進んでそうなユースケース4つ

"Hyperledger Fabric"っていちいち言うのも書くのも面倒だし"ファブリック"って発語すると"パブリック"と紛らわしいので"HLF"という略語を流行らせようとしてるんだおれは。流行れ!!!!!!! もう使われはじめてるよ 「HLFって実際まだぜんぜん使われて…

DLTベースの外為取引のネッティングサービスCLSNetがローンチ

12月になったのでことしはもうだめです、いっしゅんで終わります CLSNetがローンチ CLSNetのProduction(本番、商用)サービスが稼働したというニュースが出ていました。 CLSのリリース:CLS’s DLT payment netting service goes live with Goldman Sachs an…

Hyperledger FabricはPhantom Read対策をやってたりやってなかったりする

ここの冒頭に書いてるひとこといつも考えるのにけっこう時間かかってるんだけど要る???? なんの話 Validationフェーズではクエリを再実行することで、クエリ結果がChaincode実行時と変わっていないかチェックしている(Phantom Readチェック) ただしSta…

Hyperledger FabricのRead-Set Validationはどのような事態を防いでいるか

Phantom ReadとかDirty Readとかなんかかっこよくないですか、やっていきましょう なんの話 ValidationフェーズでRead-SetがChaincode(仮)実行時と現在時点で変わっていないかチェックしている これにより二重支払いのような事態の発生を防ぐことができ、…

Hyperledger Fabricのコンセンサスを親切に説明 ~ Validationフェーズ編

~~これまでのあらすじ~~前の前のエントリでHLFのコンセンサスのちょう概要がわかったあなたはさらに、前のエントリでEndorsementフェーズで何やってるかも詳細にわかりましたね? 引き続きValidationフェーズのお勉強をし、「Hyperledger Fabric完全に理…

Hyperledger Fabricのコンセンサスを親切に説明 ~ Endorsementフェーズ編

前のエントリでHLFのコンセンサスのちょう概要がわかりましたね? しかし残念ながら、あなたはちょう概要だけわかっていてもHLFを使ったクールなシステムを適切に設計できるようにはなっていません。ということで今度はもうちょっと詳細をお勉強していきまし…

hogehoge限定通貨

現金使ってますか現金。わたしはあまり使っていない、なぜなら小銭出したりするのがめんどうだからです。

Hyperledger Fabricの主な構成要素をざっくりと解説

ていうか前回コンセンサスの話する前に先にこっちを書いておくべきだった、てっとり早くアクセス数を稼ごうとしてコンセンサスの話を始めてしまった、はんせいしています なんの話 Hyperledger Fabricのトランザクション、コンセンサスを理解する前提として…

Hyperledger Fabricのコンセンサスモデルとは

どうせみんな"Hyperledger Fabric コンセンサス"とかでググるんでしょ?なのでおれはこれを書いておくことによってアクセスを稼ぐことができるという寸法です、やっていきましょう なんの話 Hyperledger Fabricのコンセンサスモデルってなんなの?って話 HLF…

とりあえずHyperledger FabricのChaincodeが動く環境がほしいときのいくつかの方法

EthereumやらPermission-lessなブロックチェーンは盛り上がっていてうらやましいですね。Hyperledger Fabric(HLF)界隈も盛り上げていきたいですね。ですね、と言っていても盛り上がらないのでせめて役に立ちそうなやつを書いていきます。やっていきましょ…

Genesis Entry

やってみた系などのテクい記事、ブロックチェーン/分散台帳系のニュースへの所感、その他趣味などの雑記などを書いていこうと思います、書いていかないかもしれません タイトルは最初のブロックを意味するGenesis Blockから ブロックチェーン界隈はGenesis …